てんじょうのえんすい

てんじょうのえんすい
てんじょうのえんすい【殿上の淵酔】
平安時代, 正月・五節・臨時の大礼などのあと, 清涼殿に殿上人を招き行われる酒宴。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”